メニュー

学校紹介

学校の歴史

麻機小学校の歴史
明治 7年 6月15日
村立小学習道舎を有永に設け、村立小学読習舎を南村に置く。有永、羽高、北、東、下福田ヶ谷の6ヶ村を一区とし、南、池ヶ谷、浅畑新田を一域とする。明治11年 下福田ヶ谷を割く。
年月不詳、北に移された習道舎は(後の静機学校)古建物を購入し、喜相院(現瑞雲寺)境内に別棟として建てられた。(現北公民館)


明治16年
習道舎を賤機学校と改称する。

明治19年 9月14日
北安東村に尋常小学校賤機学校を設置し、前2校(静機学校、読習舎)をその分教室とする。
静機学校の北分教室校他199坪、校舎50坪、南分教室校139坪、校舎36坪。

明治22年 2月26日
池ヶ谷、南、浅畑新田、羽高、有永、北、東の7ヶ村を麻機村と改称する。

明治23年 2月28日
大字北に麻機尋常小学校を造り,大字南に分教室を置く。児童数300名


明治24年11月 4日
有永423番地(現在地)へ安倍郡麻機村立麻機尋常小学校を設置する。

明治26年 5月25日
1月起工した校舎竣工費用800円、校地441坪、校舎10.25坪、教員住宅10坪、机10。

明治31年12月23日
2ヶ年修行の補習科を設置する。

明治33年 6月25日
補習科を廃し修業年限2ヶ年の高等科を併置する。

明治34年 3月28日
高等科を併置し、安倍郡麻機村立麻機尋常小学校と称す。児童数244名。
校舎改築2教室増築、住宅位置変更、教員事務室増築7坪、机194。

明治41年 4月 1日
尋常科修業年限4ヶ年を6ヶ年に、高等科修業年限を2ヶ年とする。校地を275坪拡張し716坪となる。2教室増築、住宅139坪。

明治42年 1月20日
尋常科に手工科、高等科に農業科を加える。8学級教職員10名、児童数433名。

明治42年 4月 1日
安倍郡麻機尋常高等小学校と改称。

大正 3年 2月
校地を684坪拡張し、1400坪となる。

大正 5年
教室55坪、教員室25.5坪、使丁室宿直室24坪、便所1坪、廊下7.7坪に増築。また、4月に御影奉置所が落成する。費用720円。

大正 8年12月
校舎増築。教室120坪。

大正 9年10月18日
児童保護者会を創設、発会式を行う。

大正15年 6月
校地182坪を拡張し、校地1582坪となる。校舎を増築する。教室38.5坪、便所3坪、玄関3.33坪、廊下8.25坪、計53坪。

昭和 4年12月 2日
新奉安殿を設立し御影を写す。

昭和 6年 6月
旧校舎92坪を払い下げ、教室80坪、特別教室62.5坪を改築する。

昭和 9年10月 1日
麻機村が静岡市に編入、校名を静岡市静岡麻機尋常高等小学校と改称する。15学級、教職員16名、児童数508名。

昭和15年 5月27日
校旗を制定する。

昭和16年 4月 1日
国民学校令により、静岡市麻機国民学校と校名を変更する。

昭和16年 4月29日
校庭に楠公銅像を設立する。

昭和17年 2月
校地547.185坪を拡張し、校地坪数2129.815坪となる。

昭和22年 4月 1日
法律第26号及び文部省令第11号施行により静岡市立麻機小学校と校名を変更する。

昭和23年10月
校舎大修理を行う。また、給水施設が完成する。

昭和25年 7月
放送施設完成する。

昭和27年 1月27日
麻機中学校の校舎全部を譲渡され、職員室及び高学年教室が移る。また、6月から10月にかけて教室の窓幕が取り付けられる。旧校舎3棟、小使室、給食室、物置、渡り廊下が取り壊され、新しく給食、宿直、小使室が新築された。31坪。また、便所12坪、渡り廊下11坪も新設された。

昭和28年 2月
講堂103.5坪、渡り廊下13.5坪が落成する。また公民室36坪、渡り廊下3.5坪が移動改築。

昭和28年12月28日
小プール兼防火用水が完成する。

昭和29年 1月 1日
幼童部を開校する。

昭和29年 8月 7日
芝野清一氏寄贈による芝野文庫開設。

昭和30年10月 5日
県保健会総会にて口腔衛生優良校として受賞。

昭和31年 9月28日
市、県保健会より口腔衛生優良校として受賞。

昭和32年 1月10日
PTAよりピアノを寄贈され披露式を行う。

昭和34年 1月16日
県地図模型が完成する。

昭和36年 6月 7日
PTA特別寄付により、鼓笛隊備品を整備。

昭和38年 3月 4日
校歌制定、発表会を行う。作詞 杉山光明氏、作曲 有賀正助氏、編曲 太田肇氏。

昭和40年 2月 9日
市教育委員会委託により、算数研究発表会を行う。

昭和40年 3月30日
大プール完成する。25Mコース、費用680万円。

昭和40年 4月1日
幼童部が独立、学校法人麻機幼稚園となる。

昭和42年 2月 8日
優良給食委員会として市より表彰。

昭和43年11月16日
市保健会より口腔衛生優良校として受賞。

昭和44年 3月15日
鉄筋校舎3階建(6教室540u)増築。木造校舎(南側2階建291u)を取り壊す。

昭和46年10月21日
プレハブ校舎新築する。(3教室267u)

昭和46年11月 1日
日・宿直廃止、無人となる。

昭和47年12月21日
鉄筋校舎3階建増築する。(6教室540u)

昭和48年 6月11日
東部学校給食センターより給食配送開始。

昭和48年 6月17日
中日新聞主催フラワーブラボーコンクール県知事賞優秀賞受賞。

昭和48年 7月30日
市水泳大会Bゾーン優勝。

昭和49年 4月 2日
体育館完成。(733.78u)

昭和49年 7月 7日
集中豪雨(500o)。正門前及び運動場に土砂が流入、使用不能となる。学区被害甚大。臨時休校。

昭和50年 4月21日
静岡市学校施設利用校に指定される。

昭和50年11月16日
水泳優秀校として日本水連より表彰。

昭和51年 1月24日
学校給食指導について県教育長より表彰される。

昭和51年 3月31日
鉄筋校舎3階建増築する。(6教室754u)

昭和51年10月30日
皆泳優秀校で市より表彰。

昭和51年11月 8日
プレハブ2教室便所完成する。

昭和52年 6月13日
管理棟並びに普通教室5教室プレハブ完成する。

昭和52年 9月28日
夜間照明施設完成する。

昭和52年10月13日
市陸上大会Bゾーン総合優勝。

昭和53年 3月20日
鉄筋4階建校舎増築する。(普通教室10、事務室、印刷室、職員室、給食室)

昭和53年 6月29日
プール、シャワー完成する。

昭和53年10月28日
静岡市小学校皆泳優秀校として受賞。

昭和54年 1月10日
鉄筋4階建校舎増築する。(普通教室6、用務員室、職員室、給食室)

昭和54年 4月 4日
学校西側県道に歩道橋完成する。

昭和54年 8月 3日
静岡市小学校水泳大会Bゾーン7年連続優勝成る。また、皆泳優秀校として受賞。

昭和55年 3月30日
鉄筋4階建校舎増築する。(普通教室5、教材室、電気室、放送室、保健室、更衣室)

昭和56年 3月15日
民有地1218.88uを買い上げ市所有とする。鉄筋4階建校舎第4期工事竣工。(理科室、家庭科室、図工室、音楽室)

昭和57年 5月 1日
40学級、児童数1691名、教職員54名のマンモス校となる。

昭和57年11月 6日
創立100年祭を行う。(記念式典、校旗入魂式、資料展、児童作品展、記念講演、植樹等)

昭和58年 3月31日
新プール、ナイター設備、運動場整地、運動場南側溝、コンクリート階段、掲揚塔、浄水器の移転等完了。

昭和58年 4月 1日
城北小学校の新設に伴い、池ヶ谷及び南の一部が同校学区になり、児童141名が転校する。

昭和60年 8月23日
アナライザー室設置。(機材等は東中学校より移管)

昭和61年 3月15日
民有地6691uを市所有とし運動場用地とする。

昭和61年 9月29日
民有建物敷地1063uを市所有とする。

昭和61年11月 1日
北校舎の地震対策大規模改修工事竣工。

昭和62年 3月 3日
民有借用地645.37uを市所有とする。

昭和62年 9月29日
民有借用地2152.42uを市所有とする。

昭和63年 5月31日
拡張した運動場用地を含め、遊水池工事として全面改修され、遊具等も設置される。(登り棒、ろく木、うんてい、低鉄棒、可動式鉄棒、ジャングルジム、及び野外ステージ)

昭和63年 8月 1日
PTAの寄付により総合遊具が設置される。

昭和63年 8月31日
正門の新設、体育館大屋根工事、体育館北側フェンス取付工事竣工。

昭和63年 9月16日
ナイター用照明2基増設。

昭和63年10月30日
PTA奉仕作業により、平均台、タイヤ跳び、理科園、農園、樹木の一部移植、芝生植え付け等工事完了。

平成 元年 4月 1日
新学習指導要領移行措置開始。静岡県立北養護学校との交流始まる。

平成 元年 4月10日
米国オマハ市ウエイクロビン小学校との交流始まる。

平成 元年 4月13日
創意工夫育成功労学校科学技術庁長官賞受賞。(日時計を設置)

平成 元年 8月31日
南校舎西外壁修理工事竣工。

平成 元年11月14日
学校歯科保健優良校として表彰される。

平成 2年 3月 9日
体育館緞帳設置。登り綱設置。

平成 2年 4月28日
マーチングバンド結成。

平成 2年11月26日
小動物飼育舎及び理科観察園工事着工。

平成 2年12月27日
クロガネモチの木北門横に植樹。

平成 3年 3月18日
卒業生の手による植樹に名札をつける。

平成 3年 5月 7日
小動物飼育舎(アニマルランド)及び理科観察園(なかよし池)竣工。

平成 3年11月15日
開校100周年記念『麻小まつり』を行う。

平成 3年12月16日
PTAの寄付による温室設置。

平成 4年 5月10日
PTA奉仕作業により栽培園(みのりの広場)の移築。

平成 4年 7月 5日
PTA奉仕作業によりフラワーガーデン完成。

平成 4年10月28日
『第1回麻機芸術祭』の開始

平成 4年10月31日
『静岡の美』展を体育館にて開催。(11月1日まで)

平成 5年 4月 6日
静岡市新入学おめでとうキャンペーン実施。市長、教育長他多数参加。

平成 5年 7月 9日
プールサイドテント張替。

平成 6年 3月18日
卒業制作の木彫りの校歌を体育館に設置。アルミひな壇2基も寄贈。

平成 7年 3月17日
卒業制作にてプール壁画制作。またアルミひな壇2基も寄贈。

平成 7年11月14日
平成6・7年度市委託研究発表会。学習指導のあり方に対し、高い評価を受ける。

平成 7年11月24日
地域集会室、北校舎1階に完成。

平成 8年 9月25日
静岡市幼児言語教室、北校舎1階に完成。

平成 8年10月24日
耐震性貯水槽(100t)設置工事完了。

平成 8年11月 1日
静岡市幼児言語教室開校。

平成 9年 6月20日
台風7号のため臨時休校・しおかぜ体験教室延期(9月17日〜18日)

平成 9年 7月30日
アナライザー撤去作業・夜間照明設備設置工事及び下水道設置工事開始。

平成10年 3月10日
アニマルランド外鉄柵完成。

平成10年 8月24日
西側通路完成。

平成10年10月22日
静岡県環境衛生自治推進協会連合会長表彰。

平成11年 2月12日
静岡市学校保健(口腔衛生優秀校)表彰。

平成11年 3月19日
北校舎受水槽完了。

平成11年12月 1日
運動場改修工事開始。

平成12年 1月30日
運動場改修工事完了。

平成12年 2月 8日
静岡市学校保健(口腔衛生優秀校)表彰。

平成13年 3月15日
体育館旗かけポール設置。

平成13年 5月20日
北校舎東側非常階段改修。

平成13年10月17日
正門及び北門改修。

平成19年8月〜平成20年4月
北校舎の東側半分が複合施設となる。北校舎図書室の移転に伴い、南校舎の図工室、理科室が移動となる。図書室、理科室は再整備され、リニューアルをした。北側学年園、アニマルハウスは撤去されフラワーガーデンの北側に移転した。

平成20年6月14日
地域・学校連携施設(スマイルあさはた)開設

平成23年3月28日
プール水槽改修工事

平成25年12月27日
体育館壁面修理

平成26年3月31日
スプリンクラー改修工事

平成26年9月24日
新児童用パソコン据え付け

平成28年2月11日
「世界一大きな絵2020 in 静岡」出品作品お披露目

令和元年12月20日
教室エアコン設置完了

令和2年1月18日
ソニー子ども科学教育プログラム優秀校受賞

令和2年3月30日
南校舎西側トイレ改修工事完了

令和2年4月1日
自閉・情緒学級新設

令和2年12月11日
GIGAスクール事業端末配備(第1弾 4〜6年生分)

令和3年3月11日
学校図書館エアコン設置工事完了

令和3年11月8日
GIGAスクール事業端末配備(第2弾 3年生分)

令和3年12月16日
ネットワーク機器ローカルブレイクアウト及びフィルタリング設定

令和3年12月22日
北校舎外壁打診調査及び補修工事完了

令和4年2月15日
学校環境緑化モデル事業完了 及び 記念植樹(寒桜)

令和4年7月7日
GIGAスクール事業端末配備(第3弾 1・2年生分)

令和4年7月26日
校内チャイム時計心機交換

令和5年4月1日
北校舎児童クラブ開設